![]() 受講時期:2008年(平成20) |
普通の子供と母の感想 スタッフ・講師クラスチューターが子供の志望大学の学生なので、子供自身、色々相談していて子供本人が頼りにしていて満足している。また模試など母体数が大きいので、客観的に子供の成績が把握できデータもたくさん持っているので志望校選びの際に判断しやすい。 成績・入試結果駿台では英語しか受講していないので、点数の伸び具合など総合的に判断できないが、勉強の仕方などある程度は習慣化しているので普通とした。 料金料金の体系などは非常にわかりやすい。また、模試の料金も含まれているので、総合的に見るとお得感がある。また、学校で受験した場合には料金の返還もあり、良心的だと思う。 環境・設備近くにコンビニ、弁当屋もあり、駅からも近いので利便性はよい。入室管理システムはあるが、生徒がIDカードを通しているかどうかの確認はしているのか不明。 雰囲気授業の風景はみたことがなく、子供から聞いた状況から判断するしかないが、先生によって授業の差が大きい気がする。今受講している教科は質問しやすい雰囲気でみんなが真剣に取り組んでいるのがわかるクラスらしい。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
駿台予備学校:池袋校の口コミ・評判