![]() 受講時期:2011年(平成23) |
目標の定まった者はわき目を振らない スタッフ・講師教え方が上手でわかりやすい。熱意が伝わってくる。質問に行くと丁寧に教えてくれる。スタッフは現役の大学生で、目線を合わせ色々と親身になってくれるし、クラスリーダー主催の保護者向け説明会が数回あったが親へも昔と現在の入試制度の違いや学習意欲をつぶさないように精神面でのサポートなど、経験者ならではの詳しい話が盛りだくさんで、資料も充実している。 成績・入試結果点数そのものはまだそんなに伸びてないが、勉強方法が変わってきたし、自習室の存在はとてもありがたい。他の生徒の取り組みを目の当たりにすると、自分もやらねばと思えるし、当たり前のように学習し継続することが「感染」したような感じ。 料金べつに高いとは思っていない。先生の授業内容にとても満足しているし、しょっちゅう行われる模試や確認テストと、その結果をふまえての復習の授業もきめ細やかだし、たとえば欠席したときのフォローも完璧だし、施設が完璧だからかかっているお金はそんなに高いとは思えない。 環境・設備通うにあたってまずとても立地が良く、駅からも近いし、文具店や書店の大きいものが近く、コンビニや廉価な外食店も複数存在し、都営地下鉄や営団地下鉄、JRでもアクセスできているから。入退室システムもきちんとしているし、皆まじめなきちんとした人だから特にごみの放置などはなく、いつも清潔と感じている。 雰囲気最初に入塾にあたってわたされた冊子に、生徒として相応な態度でのぞむ、もし反すれば退塾とあったがそれを注意するまでもなく、走り回ったり大声で騒ぐようなアホは来ていないと思う(見たことがない)。授業中寝ているなんて人もいない。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
駿台予備学校:お茶の水校3号館の口コミ・評判