![]() 受講時期:2008年(平成20) |
親密な雰囲気 スタッフ・講師学校の教師よりも講義がうまく、引きつけられたと本人が言っていた。特に数学は塾の先生のおかげで伸びてきた。高校が放任主義の校風だったので、塾の担任の方が熱心にフォローして相談にのってくれた。 成績・入試結果センターの直前模試では9割正答だったので、効果はあったと思う。本番で失敗したのは本人の問題。私立の入試がまあうまくいったので満足。 料金中学校の時から同じ系列に通っていたが、高校になっても1教科あたりの値段はほぼ同じだったので高いと思わなかった。支払い方法も一括、分割と選べるので便利。 環境・設備建物が老朽化していて、耐震性に不安あり。袋小路のような場所にあり、車の送迎はちょっと不便。駐輪スペースは沢山ある。コンビニが近く、朝から自習室で勉強して夜の閉館までいられるのは便利。 雰囲気高校教師にはない個性的な先生が多く、クセはあるがおもしろかったらしい。全国ネットの大手よりも学生との距離が近く、担任意識があり目が行き届いていた。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
信学会ゼミナール:県庁前の口コミ・評判