![]() 受講時期:2008年(平成20) |
我が家の中学校受験体験談 スタッフ・講師中学受験が周辺では一般的ではなく、得られる情報が限られており本人も受験対策を希望していたため地元で情報量も多そうな本塾を受講した。 成績・入試結果希望校の受験スタイルに沿った参考書や試験、傾向を踏まえた指導方法で何よりも子供本人が自信をつけた。それ以外は本人の潜在能力もあり十分な力をつけることができた。 料金近所に同程度の塾がないため競争原理が働いていない気がする。質と金額がバランスよい塾が出現することを望む。 環境・設備建物が古く設備面では優れているところは感じられなかった。塾を受け始めてから送迎用の駐車場が広がり多少便利にはなったが、教室や学習設備にも気を使ってほしかった。 雰囲気わが子と同程度の生徒は小学校には少なく、塾へ行ってかなり刺激を受けたようだった。学校では味わうことがないような平均点以下の体験などがんばらないとよい成績が上げられない貴重な経験を積んだ。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
信学会ゼミナール:県庁前の口コミ・評判