![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾も子どもによって、向き不向きがある。 スタッフ・講師授業内容が受験向きなので、小学校では受けられない内容だから。受験のノウハウに長けているから。受験をしない人にはここまで必要はないが、受験生にはやはり必要になるから。 成績・入試結果入塾して、1年半程は、徐々に成績も上がっていったが、現在、やや伸び悩みの時期にあるから。現段階では、志望校の合格にまだ不安があるから。 料金料金は、すごく高いと感じているが、授業内容も高度なので満足とも不満ともいえないから。月の授業料以外に講習や特訓と称する授業がたくさんあり、それぞれ別料金がかかるので、当初の予想よりはるかにお金がかかる。 環境・設備教室は狭く、1人分の机もかなり狭い。クーラーも部屋の部分部分で、暑かったり寒かったりするため、夏でもいつも上着を必ず持っていく必要がある。 雰囲気成績順でコース分けされていて、6年生はそのクラスの中でも毎回の授業の成績で席順も替えられます。はじめは違和感がありましたが、次第にそれを励みに頑張ろうとする姿も見られ出したので、うちの子どもにはいい刺激になっているようです。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
SAPIX小学部:大船校の口コミ・評判