![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教室は集中できるように時計も窓もない。討論型の授業なので講師が一方的に話すのを聞くよりも理解が深まり、自分の意見をいう練習にもなる。講師は厳しいけ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が自主的に勉強するようになりました。公立の小学校の授業と違い、授業を聞かない子もいませんし、宿題をしてこない子などいませんので。。。塾の授業に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
成績が落ちたときなどきちんと様子を観察して電話で連絡をくれたり、対応策を一緒にかんがえてくれる。たとえば、計算力(計算の工夫)が弱いと先生が判断し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
小4から3年間お世話になりました。いわゆる難関校にはとても強いと思います。息子は社会科の記述を何度も何度も真っ赤に直していただきました。第一志望... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
まだ、少人数のクラスということもあり、一人ひとりの生徒に気を使っていただいております。どこのあたりで生徒がわからなくなっているのか、を十分把握され... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学習の量が多く、大量のコピーが必要で家庭への負担は大きいが受験に関しての力は得られた。同程度の学力で同じ学校を受験した生徒が多く、入学後もいまだに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業の進度が早いので、質問するほど本人が理解しきれないため、質問教室はほとんど使用していない。ただ、利用した時の話によると、大変分かりやすかったら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
熱血教師というわけではなかったが、子供に授業をあきさせることなく、こどものやる気をうまく鼓舞して、うまく指導してくれたと思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
基本の勉強スタイルが復習方式で勉強している。質問しやすい環境である。クラスが少人数である。クラスを変更を1ヶ月毎に実施など。子供も満足している。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
SAPIX小学部 青葉台校の塾の口コミ・評判