![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供の知的好奇心と競争心を適度に盛り上げてくれました。子供は嬉々として塾に通っていました。「塾は面白いが学校の授業はつまらない」と言う娘に対し、「... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾終了後は、親が迎えに来なければ駅まで集団で先生が引率して、暗い中で危険のないように対応してくれているのが安心。一方、車で迎えに来る人も多く、周辺... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
Sapixは、成績上位者には良い塾だと思います。同じくらいのレベルの友人が多くでき、違った学校へ進学した後も付き合っています。また、教材がよく工夫されて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
長男がsapixで御三家に合格しましたので、大体のノウハウがあるということで次男も自然に入塾させました。長男は割とまじめに一人で宿題に取り組んでいました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
5年生の8月からのチャレンジだったので、受験勉強というものがどういうものかもわからずに、ただ塾に通うだけで、成績も急降下。そんな中でも、親身に何が大... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
他塾からの途中入室でしたが、良い選択だったと思います。塾のカリキュラムはハードですが、講師の先生の指導は適切で、子供が先生をとても信頼しているよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教材やシステムはさすがサピックスというだけあって、素晴らしいものです。毎月のように昇降テストがあり、本人もかなり頑張らないと大変です。授業を受ける... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師はかなり真剣に受験を成功させてくれようとすると同時に子供の事を内面から成長させてくださいます。復習を中心とした塾のスタイルのお陰もあって子供の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
長男が通っていた事もあり、大体分かっているつもりですが、まだ2月に入塾したばかりなので、今後どうなるのかは少し不安です。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
丁寧に子供の癖を見ていて、親の心配に適切なコメントをする。国語の読解問題の成績が伸びない点について質問をすると、読解問題を客観的に読めていないこと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生の熱意と教える力がすばらしく、子供はサピックスの先生を誰よりも尊敬していたようです。親の言うことは全く聞かなかったのですが、先生がこう言ってい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生方の熱意をとても感じました。特に社会科の先生が大変厳しかったのですが、提出したノートを隅々まで見てくださっているのがよくわかりました。親の私が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
教材がらせん式になっているので、忘れた頃に同じような問題がレベルを上げて出題されるので、自然に力がついていったようです。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
SAPIX小学部 練馬校の塾の口コミ・評判