受講時期:2011年(平成23)

SAPIX小学部 / 自由が丘校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.09.01 投稿者:sasatta(保護者)

親子が一緒に頑張ることができる塾です

スタッフ・講師

家庭学習の習慣が成績を伸ばすカギとなるため、どのように子どもと向き合い、家庭でどのくらい学習することが望ましいのか、子どもの性格や部活動との両立など個々の事情がある中で、どのように励まし、対応することができるのか、そういった相談をどの先生もきちんと考え応えてくださいます。

成績・入試結果

成績によってクラスの昇降がありますが、それを決める定期テストが頻繁にあるため、子どものモチベーションも続きます。塾側もクラスが下がったことを嘆かず、何が原因なのかを冷静につきとめ、学習の目安にするように指導しています。実際に、子どもも何の教科が悪かったのか、どこを重点的に見直せばよいかがわかっていて、重点的に学習しています。

料金

年間の料金は保護者会などで明確に提示されます。追加等はほとんどありません。他の塾に通ったことはないですが、手厚い塾の対応からすると料金は決して高額ではないと思います。

環境・設備

駅周辺はもともと歩道などが整備されておらず、心配な面はあります。しかし、塾の時間終了後は先生方、警備の方が塾の出口から駅までの一定の間隔を誘導して下さっています。子どもたちは蟻の行列のように駅まで歩くように指示されていますし、教室も順番に退出させて下さるので、安心してお任せしています。

雰囲気

授業風景は見ることができませんが、子どもの様子から、積極的に子どもたちが手を挙げて自分の意見を述べるような授業のようです。自分の子どもに関して言うと、学校の授業では決して積極的に手を挙げるタイプではないのですが、塾ではどんどん自分の意見を発表しているようです。子どもたちが意見を述べやすい雰囲気が出来上がっているのだと思います。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

SAPIX小学部:自由が丘校の口コミ・評判