受講時期:2009年(平成21)

河合塾 / 広島校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.09.01 投稿者:あやごん(生徒)

浪人生のおすすめ塾生活

スタッフ・講師

私はAO入試も受けるために、小論文の授業も受講していました。すると、10月の入試に向けて、夏休みからは特別にマンツーマンで小論文担当の講師に対応してもらいました。志望校に対して徹底的に対応してもらい、面接の対応もチューターを含め対応してもらい、無事早い段階での合格を実現することができた。

成績・入試結果

私自身はAO試験で合格したが、模試の結果が半年の間に現役時代すべてE判定であった関関同立やMARCHがほぼすべてA判定にもっていくことができました。苦手だった英語の授業も、文法や長文、私大と分野が分かれていたので、徹底的に学ぶことが出来、自習室の環境もよく、予習復習がじっくりとでき合格へとつながったと思います。

料金

やはり、合格するためには必要な金額とは思います。しかし、私は10月の後半に合格がきまったのですが、学期ごとの一括払いなので、11月以降の授業料などの返金システムが少しでもあれば、浪人生という身分にはたすかりました。

環境・設備

近くに、コンビニやエールエールの中には本屋さんがあるので、とても助かりました。気になる参考書や志望大学の本を見るとモチベーションも上がるのでよく利用していました。また、入退管理システムや出席管理が全てカードなので、やる気のない生徒は、カードを通して出席していない生徒もいました。

雰囲気

休み時間は決まっているので、私は友人と食事をしていました。浪人生なので、あえて友人を作らず勉強に励む人もいましたが、基本的には友達と休み時間は過ごし勉強時間は勉強してメリハリはありました。質問は、する子はしやすいですが、初めての人は難しい環境です。とにかく、早い段階から先生と仲良くなり、顔を覚えてもらう必要があります。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

河合塾:広島校の口コミ・評判