![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は、学校で習う内容よりも発展的だったり、苦手な教科に関しては基礎からしっかり教えてもらってとても助かりました。自習室もあり、授業の合間に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾は今まで通わせた事が無かったのでかなり不安はありました。でも体験の時点でかなり融通聞かせて頂き、無料で数講座受けれたおかげで、ここでなら頑張れる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まだ、行き始めてあまり時間が経っていないが、頑張っている様子。授業は、週に1度だが、自習室を使うことができ、毎日、行って勉強しています。友達も、一緒... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前、個人指導の塾に通っていたが、何か物足りずに転塾しました。結果、本人のやる気・本気にスイッチが入り、目標が定まりました。定まった目標・少し高い... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生に質問しても塾を閉める時間がくれば質問に答えてくれません。「わからないところは残さない」んじゃなかったっけ?(笑)でも授業はわかりやすくて、要... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
通塾前から英語が好きで、英検も2級まで高1で合格する実用英語力は所有していたのだが、入試に必要なテストの得点は伸び悩んでいた。次男が中学生時代から... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
学習環境が不便であるように感じました。以前は売店と食堂のような飲食スペースがあったのですが、それらも撤去されてしまい、自主学習の間に息抜きの出来る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
毎日モチベーションを維持できている。良い指導のおかげだと思います。これで結果がついて来れば本人のためになると思います。本人も受験時期が迫ってきてと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
良かった点はわからないことがあっても聴きやすい雰囲気があることである。しかし授業自体は、人数が多かったので授業後ではなく違う時間に聞いていたと思う... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
本人にも、保護者にも懇切丁寧な説明をしてくれたので、対応には満足している。学業以外の面でも、生徒に目を配ってくれた感じがよかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
河合塾では1人の生徒に対して1人の現役大学生チューターがついて進路に関する相談にのってくれるなど、きめ細かい指導が行われているから。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
生徒がやる気を失うようなマイナスなイメージになるような教え方は一切ないので、やる気につながりっていたと思います。講師がそれぞれの教科に対し、入れ込... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
理科を受講。先生にもよると思われるが、授業は分かりやすく、質問に何時でも的確に答えてくれる。科目の質問のみならず、本人に適当な問題集や学習法などの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
前向きな姿勢で取り組んでいただけるので、子供がやる気になります。また専門、プロフェッショナルな講師が多いので、不安ではありませんでした。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾 広島校の塾の口コミ・評判