![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供2人がお世話になりました。上の子は現役の時にはどこにも合格できず、残念な結果になりました。浪人をしてあとがないことに必死に勉強をし成績がのび、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
勉強に集中できる環境は整っていたようで、授業の無い日でも自習をしに出かけていた。金銭的な問題で、英語のみのクラスと、夏季と冬季の特別授業にしか通塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点は国公立私立入試情報が詳細に分かる事と成績分析結果がよく分かり入試対策が万全な事で、受験生の動向や順位が明確。チューターのアドバイスも大変分か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
浪人生で予備校に通っている以上で、最も期待するのは、成績の向上ですが、春から比べて成績がさほど成績が向上しているようには思えない。個人の努力ももち... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
いわゆる予備校であり、授業・講義は学力到達度に応じて「集団」であった。しかし、チューターと呼ばれる指導担当者がおり、「個別」に模擬試験の成績を見て... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
定期的に保護者会を開催し、情報を伝えてくれる。講師が公園をするのだが、話術に引き込まれるだけでなく、話の内容が目から鱗のような話が多い。一番受験に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講義の内容は学校の授業と比べてとてもわかりやすかった。プリントも要点がわかりやすくまとめられていて、何を勉強したら良いのかがよくわかった。高校では... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
それぞれの子供に担当のチューターさんと呼ばれる存在がいるようですが、週に1~2回しか予備校にいなく、本人から話しかけない限り相談にのってもらえない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
勉強以外での対応がとてもよい。スタッフの対応が適切で、親子そろって頼れる。志望校の大学生がチューターでついているので安心して相談できる。保護者会が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現在英語と現国を受講させています。どちらの講座も子どもは大変授業内容、講師の先生にとても満足していると話しています。事前に無料の公開講座があったこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
千葉県内では有数の大きな校舎で、都内の大きい校舎にいらっしゃるような人気講師が集まっているのがとても良かったです。そして講師のみならず、何と言って... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
チューターとの面談で、レベルにあった大学・学部をもう一つ受けた方がいいとすすめられ追加したが、そこより上位の大学・学部に合格した際、合格すると思っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点として挙げられるのは、まず塾全体としての雰囲気がいいことです。私が所属していた東工大コースは人数が少なかったからもあると思いますが、チュ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
指導講師、選択科目・コースが豊富で、自分にあっているものを選べるのがよかった。講師も熱心な方が多く、わかりやすくためになる講義が多かった。生徒一人... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾 津田沼校の塾の口コミ・評判