![]() 受講時期:2011年(平成23) |
国立大学付属小学校に在学中に(小中一貫校だったが)塾に行き始め私立中学高校一貫校への受験を決める。大学の付属であればなお一層良いと考えて。本人の選... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
出席状況や成績表等が、保護者宛に来るので状況把握がしやすかった。また、塾生と講師等のスタッフとの面談が頻繁にあり、受験する大学の相談がしやすい雰囲... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
受験校の選択時に3者面談を行ったが、担当者がそれほど詳しいとは思えなかった。また、薦める大学は受験生の個性を加味せず、成績のみで選定し、勧める側も良... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
チューターが子供の性格と合うタイプの人だったので色々相談にのってもらえて良かった。特に成績が伸び悩んでるときには 毎日・毎週の勉強スケジュールを ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良かった点は、チューターさんが優しかった点。具体的に、質問しに行ったときや相談があるときに優しく相談にのってくれたので。改善点は、集団指導というこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中での様子は今一つよく分からない。本人は具体的にはどうとかこうとか話をするようなことはない。子供がしっかりと勉強しようという気持ちがあればよいのだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習監督スタッフが常にいる、自習室をよく利用していた。そこの自習監督スタッフは日替わりや時間による交代制で、行く度にスタッフが異なっていた。そこの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
自分の求める以上に勉強への関心が深まった。受験生に必要な知識だけでなく日常生活の過ごし方や、担任チューターとの志望校の決定など合格してから改めて自... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分で積極的に勉強できるような環境が整っています。また、受講する授業によって質はもちろん、雰囲気まで大きく違ってくるので、自分に合ったものをしっか... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾 松戸校の塾の口コミ・評判