![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
一浪後、旧帝大の工学部に合格しました。高3の夏までは運動部に所属し勉強どころではありませんでしたので、目標は一浪後の春と自分で決めていたようです。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
どの先生も熱心に指導をしてくださいました。英作文の添削をしていただいたり、質問したことにはしっかりと答えてくださったりして、ただの受け身の学習には... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
担当チューターさんが通学している高校別にいらっしゃり、娘の高校の情報にも詳しく、なおかつ本人の状況もよく把握してくださっているので、声かけが大変細... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏期講習を受講した。授業がとても分かりやすく、参考になった。あらゆる問題に対応できるように指導しており、授業の際に用意される冊子も充実しているもの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良い点は講師の質がいいことです。良くない点は、あまりにも人数が多い時に教室の後ろの席に座ってしまうと授業があまりわからないこと(教室がひろいため)... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
学生を支援するチューターの存在が大きかった。成績相談にも気軽に応じてくれた他に、精神的に辛い時にも対処法を教えてくれたりと支えになった。チューター... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
担任がとてもよかった。豊富なデータを使って相談にのってもらった。受験前はいろいろ資料を作ってくれて、すごく参考になった。教材が工夫されていて、講師... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
自習室がしっかり完備されていたため、席がないということがなく、やる気がそがれるということがなかった。定期的に行われるチュートリアルのおかげで、だれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入学時のみではなく、入学後も保護者向けの進学説明会やDMでの進学情報等の案内を定期的に実施してくれるのが良いと思います。模試も無料で何度も受けられ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
生徒一人一人に担当が付いて、きめ細かく対応してくれています。子供が塾に行き忘れていたりすると、必ず電話をくれたりするし、試験の手続きを忘れていたり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
目先の定期テストだけに焦点を合わせるのではなくて、高校入試の先の、大学受験まで見据えた指導をしているところに好感を持っている。塾で勉強したことを復... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
良かった点はわからないことがあっても聴きやすい雰囲気があることである。しかし授業自体は、人数が多かったので授業後ではなく違う時間に聞いていたと思う... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
早稲田大学を第一志望としていたので、私立一本に絞るようにチューターから指導され、早稲田のセンター型受験を2ねんから予定していたようだ。本人は、センタ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生の質がよいと思う。しかし、公立中学校から転職なさったある先生の授業が面白くなかったようだ。面談の時にお願いしたら、クラスを替えていただき良かっ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾の塾の口コミ・評判情報