![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学校で習っていない高度な学習ができ入試に役立った。数学・理科は、学校では文系が多いためにそのクラスがないため、自分で勉強しなければならなかった。不... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校の先生と違い、受験を専門に授業を進めてくれる点はとてもよい。授業の進め方も今まで経験してこなかった進め方なので、勉強のやりかたもよくわかるよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
進路別にクラスが分かれていて、目標を絞って学習することができた。クラス別にチューターさんがいて、熱心に相談にのってくれたので、安心して通うことがで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
質問に対して講師が添削など丁寧に対応してくれたのがよかった。講師のいるところも生徒が質問をしに行きやすいように部屋で区切られていなかった。高校など... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
家で勉強していても、みんながどのくらいの量を勉強しているか、時間や熱心さが分からないが、大学受験を目指している人同士がお互いに競争し合って頑張って... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
全国的に展開している塾なので最初は子供もついていきにくそうであった。しかし高一の夏休みの夏期講座ぐらいからようやく塾にも慣れ始め、嬉々として通うよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
過去のデータを緻密に解析し、志望校に合ったプログラムを提供しているが、内容的には受験に偏ることなく、学生として身に着けておくべき一般教養をきちんと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
現代文の先生にコメントシートを渡すと必ずコメントを書いて返してくれるので、とても楽しみにしていました。学校の現代文の授業では読み込むばかりでテクニ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点はカリキュラムがしっかりしていること。それによって授業・テキストをしっかり勉強してついていければテストの点数はある程度は上がっていくこと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
分かりやすく先生もいい。クラスの雰囲気もよく、すぐなじめた。同じ悩みを持ちながら、解決できないでいる友達もでき、話をするだけで、心が少し軽くなった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
良かった点としては、切磋琢磨できる環境であったことです。単なるライバルではなく、ともに励ましあい頑張れる仲間がいたことが大きな支えとなりました。成... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の授業は100%に近く出席しました(1日出席できなかったのは学校側の急な予定変更の連絡が徹底されていなかったため)が、思うような結果は得られませ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
本人の成績がよくなるような保護者会などを開いてくれたことは良かったと思う。自習室があり、いつでもその部屋で勉強できたのはありがたかったけど、満室に... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾の塾の口コミ・評判情報