![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中での様子は今一つよく分からない。本人は具体的にはどうとかこうとか話をするようなことはない。子供がしっかりと勉強しようという気持ちがあればよいのだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
こまめに面談があり、子供ともよく話をしてくれているようだった。志望校の選択など的確だった。本人の希望を元に、上中下とレベルを分けての志望校選びが上... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
去年の浪人生活について塾の講師や授業についてはとても対応は良かったが、最終的に結果が伴わなかったので残念だったと思っている。もう少し高い大学を目指... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
最近の予備校は面倒見が良く三者面談まであるのには驚いたが、チューターが優しいなと(笑)受講者のタイプにもよると思うがもう少し厳しく現実を見据えるよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾の講義は学校の授業とは比べ物にならないくらい解りやすかった。特に科学と数学は高校時代に勉強しても理解ができず投げ出していた教科であったが、浪人し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
高校の友達が近くに住んでいなかったので、一人で塾に通っていましたが、スタッフさんたちが相談に乗ってくれたり話しやすい環境を作ってくれていたのでとて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
自習室がきれいで使いやすく静かに集中できる雰囲気なのがとてもよかった。また、授業の30分以上前には先生が校舎に来てくれるので、わからないところを気軽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
勉強する環境が整っていた。毎日夜の9時まで自習室が解放されていたので勉強に専念できた。学生人数に比べ自習室の枠が少なかったので確保するための競争は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
通学途中に行ける塾ということで娘本人がが西大寺で探してきました。一番の目的は授業より自習室で21時半まで使っています。通っている私立の進学校の難度の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師の方が親身に判らない点をご指導してくださったとのことです。時間外に講師の方の控え室に一人で聞きに行った時、丁寧にお教えくださったとのことです。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良かった点・大人数なので受験モードにならなければならない自分を支えてくれる環境だった。環境が勉強の意欲をキープさせると思う。受講して自分と合わない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
チューターと呼ばれる担任が2人いて、いろいろ相談に乗ってもらえた。特に子供と親である自分の考えや志望校が違っていたので、進路を決める際などに面接でい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
雰囲気がとてもよかった。良かった点自分が通っていた横浜では浪人生と現役生が別になっていてお互い勉強しやすい環境だったと思う。授業が90分で大学と同じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校では教えてもらえないようなテクニックがわかって、とても勉強になった。特に苦手だった数学は模試でも点数が上がった。授業中もとてもわかりやすく、丁... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾の塾の口コミ・評判情報