![]() 受講時期:2012年(平成24) |
つねに子供に寄り添って一緒に考えてくれるスタッフがいました。これまで塾というものにあまりよい印象がなかったのですが、入塾させてみて考えが変わりまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良い点は勉強のできる設備・環境が整っているところです。2階にある受付に行くと毎回チューターさんが明るく挨拶をしてくれます。そして迅速に対応してくれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師の先生もよかったが、進路指導の先生からは学校より詳しく、現実的な指導をもらえた。滑りどめの選択にも親身になって考えてくれ、高校の先生より数値を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大手塾ということで、個人個人へのケアや対策はどうなんだろうと不安がありましたが、講師の先生やチューターさんともフレンドリーに話ができ、毎日とても楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
新しくできた校舎だったので、机や冷房など設備が新しく勉強しやすい環境であった。特に1階部分は明るい感じになっていたので、入りやすく自習もしやすい感じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
その節は大変お世話になりました。息子が通っていた塾に比べると、とてもアットホームな雰囲気で、生徒ひとりひとりに対して、とても丁寧に対応してください... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
チューターがいて、親身に面倒をみてくれます。父兄には年に数回説明会があって入試動向の説明があります。テキストも良くできていると思います(例えば英文... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
国立大学付属小学校に在学中に(小中一貫校だったが)塾に行き始め私立中学高校一貫校への受験を決める。大学の付属であればなお一層良いと考えて。本人の選... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
・入塾した際に、自習室を見学させてもらい(もう8年くらい前のことですが)、 張り詰めていた空気を直接子供が体感し、もっとやらなきゃ!の気持ちが強く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供2人がお世話になりました。上の子は現役の時にはどこにも合格できず、残念な結果になりました。浪人をしてあとがないことに必死に勉強をし成績がのび、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
校舎内がとにかくきれいでステキなところでした。自習室が少し少ないのが難点だと思います。人数が多いので自習室はいつもいっぱいでギュウギュウ詰めになっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は、学校で習う内容よりも発展的だったり、苦手な教科に関しては基礎からしっかり教えてもらってとても助かりました。自習室もあり、授業の合間に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個人のスタッフが親身でした。料金が高かったけど。受験ぎりぎりまで、論文や面接の指導をしていただきました。合格が決まった後も、大学入学後に、困らない... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
河合塾の塾の口コミ・評判情報