![]() 受講時期:2012年(平成24) |
できる子もさらに伸びる!めざせ全国上位! 基本的に習熟度によるクラス編成があるため、その子の学力に合わせた指導をしてくれます。息子の場合成績は良い方なので、さらにハイレベルな内容の授業をするクラスにも通っています。そのクラスは塾が行う模試や全国模試・学校の成績等を加味して塾の方で生徒を選抜します。また塾で行う模試の結果は逐一成績一覧表で配布・掲示されるため本人にはとても励みになるようです。ハイレベルクラスではお互いが切磋琢磨し全員が良きライバルであり、仲間でもあるようです。なかなか成績が振るわない子には講師が個人面談をしてくれたりするようです。自習室は自由に使え、息子は学校から一度帰宅する時間が勿体無いと、下校後友人とそのまま塾に行き自習室で学校の予習・復習や塾の宿題などをし、ご飯を買ってきて楽しく食べ、それから塾の授業に臨むという、とても上手な時間の使い方をしています。息子は超偏食なので塾で食べる食事の時は友人が「そんなんじゃ大きくならないよ!もっといろいろ食べなくちゃ」と励ましてくれるため嫌いな野菜も食べているようです。成績が悪いから塾に行かせるのではなく、成績が良い子も塾に通うことにより更に成績が伸び、本人も楽しく学習をするようになります。全国模試では中学生ながらも、全国での今の自分の位置を知ることができ、県内だけでなく全国での上位を狙いたいとさらに目標を高くもてます。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
甲斐ゼミナール:北口本部教室の口コミ・評判