![]() 受講時期:2008年(平成20) |
補講について スタッフ・講師塾の先生の声かけで、今まで勉強に関しては言われないとできなかったのに、自分から進んで勉強するようになり、また雨の日も雪の日もどうにかして塾に行こうという「やる気」が生まれた。 成績・入試結果入塾当初は、無理だといわれていた高校に合格することができたから。学校の定期テストの重要性を認識し、猛烈に勉強するようになった 料金料金体系は、分かりやすかったのだが、兄弟で、通う際にだれがどれだけかかっているのか、一括引き落としだったので、分かりにくかった。 環境・設備駐車場が広く、また、混雑しないようにお迎えの時間を学年ごとにずらしてあるので、ほかの塾に比べて、路上に駐車する車が少なかったと思う。 雰囲気宿題は、少なく、こどもが苦にならない程度。その分授業がしっかりできていて、こどもの負担になることが、少なかったと思う。ただ、この日は、休校にしないでと思う日に休校になっていたりして。。。「中学三年なのに祭りの日が休校だったら、遊びに行ってしまう」 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
市田塾:桜井校の口コミ・評判