受講時期:2010年(平成22)

早稲田アカデミー / 田無校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.03 投稿者:shio_tai(保護者)

子供の教育、塾通いで感じること

スタッフ・講師

宿題の問題数を重視する教育のやり方。問題数より、考え方の理解に重点を置いて、限られた勉強時間を有効に使うようにしてほしい。

成績・入試結果

勉強の習慣化という点は徹底していてよい。ただし、問題は同じ間違いをしないように考え方/理解を重視した教育をさせてほしい。

料金

4教科で週3日なのに、月額45、000円と非常に高い。私立の小学校に通っているが、塾が学校とほぼ同じ金額というのも高いと感じる。東京で子育てをすると私学+塾通いで、子育てが非常にお金がかかって大変。

環境・設備

建物が少し古くなっている。一番新しく開校した塾の下見に行ったが、教室/机などゆったりしていて、トイレもきれいだった。現在子供が通っている塾の田無校はいろんなファシリティが古い。

雰囲気

子供たちに考えさせる、答えさせるを徹底されていて、授業を聞いているだけではダメで常に参加して考えることが実践されているのはよいと感じる。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

早稲田アカデミー:田無校の口コミ・評判