![]() 受講時期:2009年(平成21) |
事実です スタッフ・講師保護者会案内や模試のお知らせなどの配布物等の日と曜日の間違いが多いので指摘するが、未だにミスをしている。熱意のある先生は多いが、空回りしている先生がいて生徒が疲れる。 成績・入試結果これでもか!っと言うくらいやっているが、試験には結果が出てこない。そのうち伸びるだとか、これでよいのですと言われても、親としては心配。ついには、今のままで合格できるとたやすくおっしゃるので不信に思う 料金受験学年になると、次から次へと通常の塾以外に志望校別のクラスを勧められる。これが、またプラス月謝になるので家計がひっ迫してくると思う。 環境・設備駅近くではあるが、環境は非常に悪い。窓がほとんど開けられない密閉状態という劣悪の部屋。勉強椅子に至っては、堅い木の長い椅子なので2時間が限界。ほかの校舎は、そうでもないらしい。 雰囲気スパルタに近い。宿題の量が半端ない。ついてゆける子でないとできない。とにかく宿題で問題をさせるさせる・・・ついてゆけず、リタイアする生徒もいる。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
早稲田アカデミー:武蔵境校の口コミ・評判