![]() 受講時期:2011年(平成23) |
早稲田アカデミー渋谷校舎 スタッフ・講師講師や校長の熱意が感じられます。本気でやる子を育てるという教育理念を実行している塾です。面倒見がよいです。挨拶や受付の応対がとても明るくて感じがよいです。カウンセリングも親身になって行ってくれます。 成績・入試結果期ごとのチャレンジテストなどで、子供の現在の位置がわかるのでカウンセリングを受けられます。面倒見がよいので、授業のたびに電話がかかってきて子供の様子を知らせてくれます。成績が優れなかったときは、どのように勉強したらよいのか個々に丁寧に対応してくれます。 料金一年生のうちはあまりお金がかかりませんが、小5小6ともなると、合宿やYT教室などおよそ1年に100万はかかると思われます。そのほかにもさまざまな模試、講座をとることになると思います。 環境・設備治安のよい場所にあると思います。帰りに下まで送ってもらえます。にぎやかな場所なので、ほとんどの人が送り迎えしていると思われます。うちは違いますが、車でのお迎えが多いようです。 雰囲気使っていない教室で勉強をさせていただくことも出来ます。わからない問題を質問できます。要望も聞いていただけます。挨拶がどの職員もとても気持ちがよいので雰囲気がよいです。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
早稲田アカデミー:渋谷校の口コミ・評判