![]() 受講時期:2012年(平成24) |
丁寧な指導、問題への取り組み方、考え方の指導、などが良かった。学校の勉強だけで良いと思っていたが、友達と夏休みだけ通ったが、受験目的の熱心な生徒達... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
娘の中学受験のための塾をいくつかの候補からこれまでの実績を調べ選んだ。早稲田アカデミーは定期的な保護者会があり、子供の進捗状況が把握できた。また、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師が皆きちんとスーツを着用しており、挨拶も徹底している。講師は一生懸命指導してくれる。子どもの学校の話や部活の話なども聞いてくれて、勉強だけでは... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
やる気の或る子は必ず成績が上がる。塾の方針・指導は良いと思う。但し、残念ながら先生の品は無いような気がする。教室が小さい。年に何回かある合宿は価格... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
クラス担当の先生、教科担当の先生の熱意が素晴らしく、個別の面談を重ねながら、次にどんな体制を整えていくかを親子で確認しながら進むことができました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
少人数での講義であり子供も集中して勉強する事が出来た。また、授業時間外での自習室の使用時にも手の空いているスタッフが質問に丁寧に答えてくれていた事... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
とにかく講師の方々が、熱いです。極端に言うと、洗脳されていく感じですが、子供の中で、「やらなければいけない→やれるはず→自分はできる」のシステムが日... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
志望校別に特別クラスがあるのは良かったです。私はある私立中学を第一志望にしていたのですが、この塾ではその学校を第一志望にする生徒に対して選抜試験に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
6年生の夏休みは基礎力の完成と応用力の錬成に大変重要な期間。にも関わらず、うちの娘はのほほんとしていて伸び悩み。確認テストも下がり気味。そんな焦る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
各クラスの主任先生が決まっているので、先生にもよりますが、家庭内の子供との衝突などを話すと、個別に子供を授業後に残して、親の気持ちを子供に伝えてく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
不安になる子供に叱咤激励をしてくれた。特にテストで悪い成績をとってもクラスを落とさないで様子を見てくれた。また、父母との懇談会で子供に対する接し方... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
算数の先生が熱心で、人格者である。集団なのであまり期待はしていなかったが、個人を見る目は確かで、この先生なら息子のやる気を引き出してくれるのではな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生が生徒の目線になって指導してくれるのと 年が近いせいか 勉強以外での話や 悩みを相談出来たようで 子供もとても やる気になってくれました。そし... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
早稲田アカデミーの塾の口コミ・評判情報