![]() 受講時期:2012年(平成24) |
体験授業をうけた時に子供が楽しかったらしく、すぐにこの塾に入りたいといいました。後から聞いたのですが、以前の担任で体育会系の若い男の先生が大好きだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾へ通うようになってから勉強にやる気が出てきたようだ。今までは、学校から帰って来てもすぐに遊びに行ってしまったのに、家庭でも学習する習慣が着いてき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習室があり、子供たちが先生に質問が出来る。家だと寝てしまったり、たるんでしまうが自習室なら集中して勉強できるのでとても助かっています。先生方も細... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生がとても親身になって、指導してくれました。入塾を決める際に、話を聞きに行った時も頼もしさを感じ即決したのです。夏休みの合宿も、ただ勉強するだけ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
在学私立高校の授業や行事との両立が出来なかったため、1年間でやめ、家庭教師に切り替えざるを得ませんでした。娘の学校の授業では未履修なのに、他の多く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師が面倒見がよい。生徒同士の仲がよく、「生涯の友」となれそう。レベルに合ったきめ細やかな指導をしてくれる。大きくはない教室のため、親御さんとも親... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
都立中高一貫校受験のため、六年生の秋に入会しました。短期間でしたが時に厳しく(息子の真剣さが足りなかったのか、先生にノートを投げられて泣いた事も)... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師の質がいい。あきらめないで、とことんやってくれる。時間のあるときや、空いた時間を見て、共に一生懸命さが伝わってくる。レベルの高低に併せて見ると... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
どの先生も親しみやすく、話に行くのが苦手な自分でもわからないところ等すぐに聞きに行けたし、自習室等も設けてあったので授業のない日でも先生がいる環境... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
優秀な生徒しか受け入れしないということはなく、全体的に面倒見がとても良い塾だと思います。志望校別コースも希望する学校があれば手厚いと思います。時々... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
事務の方々や、担任の先生以外の先生方も、子供や、親の顔を覚えてくれており、忘れ物を届けに行ったり、迎えに行った時なども、いちいち名前を言わなくても... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師が元気である。塾に行きたくないということは一度もなかったことに感謝。やる気を出させてくれるのは良いが、一人ひとりの個性を見て指導してくれるわけ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
周りに仲間がいて、苦労や喜びを分かち合える。成績がおちても、大体は試験の難易度の影響が大きい場合が多く、その結果を分かち合えるだけでもほっとできる... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
早稲田アカデミーの塾の口コミ・評判情報