![]() 受講時期:2012年(平成24) |
とりあえずは相談に乗ってくれた。中学での定期テスト対策や長期休暇の際の課題作成について相談に乗ってくれた。高校選択についても模擬面接の実施もあった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
娘が望んで通った塾ですから、真面目に通いました。夏の合宿は子供のモチベーションが上がって良かったです。かなり感動したようだったし、他校の生徒からも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
面倒見がとてもいい塾、教室だと思います。確かに体育会系で、ちょっと熱血指導系のためあわないご家族もいらっしゃるようですが、我が家はビシビシお尻お叩... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
自習室が自由に使用できるので授業のあと復習してから帰宅することができ助かった。講師が質問にもすぐ応じてくれるので安心できる。講師が熱心である印象が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
集団塾であるが進学の個別相談にはとても親身で熱心に取り組んでくれた。子供はAU入試希望だったので願書の書き方、志望動機の内容/記入法/言葉使いを何度... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供にやる気を与え、指導も良かったです。集団授業で定期模試などの結果によって、成績が落ちればクラスのランクも落ちてしまいます。常に競争の世界ですが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
教科により講師の質にバラツキはあったが総じてしっかり指導して戴いた。模試の選択、いわゆる「赤本」に取り組む時期等について保護者会で説明して戴いたの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
勉強することの面白さを伝えてくれたのがよかったです。やはり、各科目の内容を講義でただ説明するだけでは、長続きはしないようです。どうやって、その科目... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
できる子には、より成績アップにつながるような指導方法をとっていたと思われるが、うちの子供は、どちらかというと、優しくおだてた方がそこそこがんばれる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
現在息子は大学2年生ですが、日本の学校生活はほとんど送ってきていません。小学1年生から5年生の3学期、中学2年生から高校卒業までアメリカで過ごしま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾に通う本人の人格が完成していない中、勉強だけを詰め込む今の社会環境において、一生懸命やってもらっていると思う。まだまだ遊びたい中、朝から晩まで勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
活発に会話をし、積極的に勉強するようになりました。自発的に自習室に通い、自分で教科数も決め、選択コースも先生と相談し、自分で決めるようになりました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師も若く子供目線での指導がよかったと思います。集団での指導の中、個人を特別扱いすることなく公平に指導を受けられたと子供から聞いています。しいて言... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
早稲田アカデミーの塾の口コミ・評判情報