![]() 受講時期:2008年(平成20) |
田舎から東京に戻ってきて、6月に入塾させてもらい短期間で実力を伸ばしてくれた。また、弱点の克服のため追加の講座も開講してくれ、そこに通わせてもらえた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
教え方が分かりにくい講師もいたが、基本的に分かりやすく親身になって教えてくれるので、やる気も出た。私語が多すぎたときなどは、特に本気になって怒って... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
以前は勉強など全くしなかった子どもが、自分から勉強をやる気になった。親も土日の送り迎えで応援したくなった。親身になって進路を考えてくれた 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾自体は、兄と同じなので総合的に満足していて、新設された教室である分、女の子には最低限のトイレのきれいさとか、教室のこざっぱり感があるので。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
こども自身がとてもむらっ気があり、成績の乱高下が激しかったが、何度も家庭に連絡をとってくれて、そのたびに対応できたのでよかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
特に悪くもよくも無い、生徒全体の指導内容は報告されるが個人の指導内容が無いのが不満である。個人指導ではないので仕方ないとは思いますが。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
熱意を持っている先生が多く、質問にも積極的に答えてくれていることに大変感謝しております。また最近子供もやる気がでてきていて、集中力も上がっています。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
親身になって応援してくれた。しかし、子供の成績はあまりのびなかった。しかしこれは塾のせいではない。本人の努力不足。塾に行ってるだけでは成績はのびない。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
まだ入ったばかりなので、評価は難しい。成績的にも中位にいるので、このまま、上手く指導して行って欲しいと思っている。頻繁に面談をしたいと思っている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師の質は良いと思う。ただ、入塾前の説明(それが入塾の決め手になったのに)「一人一人にしつこい塾、徹底的に面倒を見ます」というのは皆無。電話連絡を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スパルタ教育のため、ほっておくと怠けがちの娘にはあっており、そこは良かったが、志望校には合格できなかったので、そこが不満。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
教科によるが、教科書だけを読んでるだけの先生、ホワイトボードにばかり向かって話しているから何いってるかわからない、高得点を取れ取れとプレッシャーば... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
保護者会案内や模試のお知らせなどの配布物等の日と曜日の間違いが多いので指摘するが、未だにミスをしている。熱意のある先生は多いが、空回りしている先生... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
早稲田アカデミーの塾の口コミ・評判情報