![]() 受講時期:2010年(平成22) |
低学年に合った勉強方法 スタッフ・講師テストごとに丁寧に電話連絡をしてくれる。がんばっているとほめてあげてください、と言ってもらえる。何が苦手か何を間違えたかを知らせてくれる。 成績・入試結果まだ塾として勉強していないので志望校や成績などに関してはコメントはない。低学年のこどもの勉強を楽しくできるように指導してもらっている。 料金上の子と別々に明細がくるので、WEB明細でパソコンで確認できるようにしてほしい。今は携帯メールのみなので。塾生は夏期講習や冬期講習は値引きがあったらいいかも。 環境・設備巡回バスがあるのでとても便利。ただ塾の前ではなく少し離れた場所で乗り降りしないといけないので、低学年のこどもにはすこし不安。 雰囲気公文の詰め込み暗記の勉強方法についていけず塾に行きだしたので、こどもにはゆっくり自分のペースで勉強ができるようだ。今までより勉強が進んで来たような気がする。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
類塾:東豊中教室の口コミ・評判