![]() 受講時期:2011年(平成23) |
料金体系がしっかりしており、説明通りだったため信頼できた。また、自習室の設備が整っていて、利用しやすかった。授業内容は、わかりやすい事は大前提だが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
得意科目については、成績上位者の特別編成のクラスに入っている。本人は神戸大学志望だがより偏差値の高い大学を志望している生徒さんと同じ課題をこなすの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良かった…教科ごとに細かいテストがあり、自分の苦手分野を直接先生に教えてもらえる環境があったこと(その環境も近づきやすかった)。教室がせまいこともあ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
豊富な実績に裏打ちされたカリキュラムを信じてやり続けていくことがやはり重要であると考えております。毎週行われる週テストの結果に一喜一憂しながらも、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人にあった塾でした。やはり本人の考えにあった塾でないといけないと思います。何でも話し合える先生が必要だと思います。親に質問しても、答えられないこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
今年春から通学開始しましたが、講師陣のレベルが高く今まで通塾してきた中で一番解ると本人は満足しています。進路で疑問があったり、特訓や講習時の受ける... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個別指導の塾に通っていました。自分にあった方法で教えていただけたと思います。先生と都合を合わせて好きな時間に通えるのも魅力でした。合わない先生の場... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習室での子供たちの学習の様子がよくないと聞いています。かなりうるさく、勉強の環境でないときがあると。また、自習室の机も足りず、座りたくても(勉強... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
たくさんの生徒がいたのに、一人一ひとりをしっかり見ていてくれていた。誰がどういうところが苦手なのかを先生がすぐに分析してくれて的確に教えてくれた。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業内容はおおむねしっかりしていて、講師陣の授業も当たりはずれはあるようだが、当たりの方が多いようで満足している。特に苦手教科の講師が我が家の子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
年末年始特訓、夏季講習時など特別講習に参加しない生徒が、その期間、講義を受けられないのには疑問を感じた。その期間内は、自習になってしまうのはいかが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
私は受験生に必要なコツコツと勉強するという努力が出来なかったのですが、55段階というシステムはいつまでにどの勉強を進めるべきかが分かるようなシステ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
上位のクラスに入れば、少人数制授業となり、効率のいい授業・早いレベルアップを求められる。最初に上位のクラスに入れなくとも、ステップアップのケアがし... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
四谷学院の塾の口コミ・評判情報