![]() 受講時期:2007年(平成19) |
一体感がある。先生のレベルがまちまちで先生をもっと教育すべき点があった。マナー的なことも生徒に教えるべきではないかと思うことも多かった。生徒のこと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
ひとごとではなく親身になって指導してくれている感じが強く思うことが出来る。定期的に自宅にもTELがあり塾での雰囲気等について報告や相談あり。高校入... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
私が通っている塾では、指定されたワークはなく、生徒がやりたいことをするいう方式なのですが、勉強をするにしても塾のワークのバリエーションがあまりにも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中間テスト前などは、通常の勉強にプラスして、テスト対策の勉強に切り替えをして対策を考えている。又 通常の塾ならクラブなどで行けなくても、臨機応変の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
地元には幾つかの塾がありましたが、第一志望校に合格する為のカリキュラムになっている内容と、本人の友達も通っていることからこの塾を選びました。実際に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自分の子供のような学習速度が極端に遅い子供にも、親切丁寧に教えてくれているし、女子高志望という子供の希望に沿った進学アドバイスも、懇切丁寧に説明し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別指導だった為、本人の弱点が良く見え改善対策としては、早めの対応がなされており、引きずる事なく入試を迎えられた。また、塾のみでの模試も実施し、国... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導という事で、子供本人の理解度に応じた学習をしてくれる。また、講師の人柄に好感をもて、安心して任せられる。何しろ子供本人が塾へ行きたいと前向... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
お友達が夏休み期間に近所の塾へ行くということで、本人から行ってみたいと要望があり、社会勉強のつもりで気軽に行かせてみました。夏休み期間だけだったの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
まずクラスメイトに誘われての入塾だったので、知り合いがいるという安心感があった。最初に塾の説明会に伺った時、子供の名前を呼ぶのに「○○ちゃん」と言わ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
私自身幼少期から習い事をたくさんやらせてもらっていました。自分の子にも少しでも自信や可能性を広げて欲しい気持ちで、その一貫として塾への申し込みをさ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
家庭教師の先生に、週1回来ていただいてますが、なかなか結果が出ず、成績の良い学友に紹介していただき、無料体験をしました。期末テスト前だったので、テス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生というよりも友達目線で、強要するよりも自主性に委ねる方針が合ったようで、積極的に通うことができた。課題もあり、自習の方法を学んだのは収穫だった... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
明光義塾の塾の口コミ・評判情報