![]() 受講時期:2008年(平成20) |
小4で入塾し、中学受験までお世話になりました。入塾当初から挑戦すべき学校を示してくださり、当初は難しいと思っていましたが、お陰様でその第一志望校に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
先生がみんなユーモアたっぷりで話もおもしろくて良かった。勉強って楽しい!!と思えた。豆知識とか、雑学とかをよく学べました。受験に必要な面接のポイン... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
塾のことはあまり話さないが、同級生が多数通っていた。受験がまじかになっても簡単に考えているようであったので、気分を受験モードにしていくには環境とし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
懇切丁寧に教えていただき、分からないところは時間外でも分かるまで教えていただきました。また、自習室も開放しており、自由に使うことができました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
授業だけでなく、生徒をやる気にさせ、モチベーションを上げてくれる。入試傾向もよく分析しており、信頼できる塾である。附属受験の際も自分の力だけではと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中々苦手な教科を克服することが出来なくて、日々逃げ出してしまいたいくらいになっていた息子を最後まで諦めず見捨てないと言って頂いた言葉通り、少しずつ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
やる気が無いとついて行くのが困難です。能開は、基本的にノート学習なので、問題集を解くのだけが好きなお子さんには、不向きだと思います。それに、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師やカリキュラムについては、丁寧な印象が残りました。苦手分野も何度も指導してくださったり特別にテストを行ってくださったりであきらめずにすみました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
この塾のシステム自体は完成されていると思いますし、教材レベルも高いです。問題量も多く、応用力をつけるには適した内容と思います。但し、予備校型... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
丁寧に指導してくれ、わからないところは熱心に他の子供から遅れないよう指導してくれるので安心でき、塾だけでなく、学校の勉強の質問にも答えてくれる 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
本人が、楽しんで勉強に取り組んでおり、成績に関わらず勉強することのおもしろさを理解できるようになってきているので、満足しています。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
勉強に取り組む姿勢が確立されていない子に対する援助に工夫がほしい。やる気のある子がついてくるのは当然なので、それ以外の子もうまく引っ張ってほしい。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自然と自ら勉強しようとしたり、分からないことがあっても、考えたり質問したりしてくるようになった。単なる知識の詰め込みではなく、自分で考え解決しよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子どもの進路にまだ合ってない。途中入塾なので、はじめから入っている子との、差を感じている。これから追いつくか不安である。もう少し、子どもそれぞれに... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
能開センターの塾の口コミ・評判情報