![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学校の子供たちの口コミで通い始めました。ほかに通っている塾がメインでしたが、1教科だけ先生(講師)の評判がよくどうしても行きたい!ということで、成績... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生方のとても熱心なご指導もあり、成績は本人も満足しているようです。雰囲気も良いみたいで、子供自身は喜んでおります。特別講習の時期になると平常授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
特別というわけではないが、塾なりの丁寧な指導があったと思うが、他の塾でもそうではないかと思う。それなりに、宿題が出されたが、早い段階から行く必要は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生方が親身になって指導してくれる。こどもがテストで悪い点数をとった場合には、補習プリントを作ってくれ、こどものヤル気を起こさせてくれる。宿題がた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生方の指導は熱心で、子供の疑問に一つ一つ丁寧に教えて頂いている。また子供達の間で競争心が芽生え、うまく全体の学力レベルが上がっていると思います。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
毎日子供が通っている学校の先生よりも親身になって、週に数回しか塾に行かない程度なのに、子供の体調・子供の悩み等に相談対応してくれ、親に電話で報告す... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾は2つしか行ったことがないのですが、栃木にある塾の中では一番先生のレベルも学習環境も良いと思います。私の学校は3分の1以上の人が能開に通っていまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
我が子はのんびりした子であり、塾に通わせても始めはなかなか取り組む姿勢が良くなかったが、それを気にかけた担当の先生がドラえもんの漫画を使って次のよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
英語の授業がとてもよかった。毎回先生がいろいろな問題を用意してくれていた。文法、長文、和訳、英訳、すべて先生が丁寧に解説してくれたために理解も深ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校では比較的上位の成績だったが、本人の能力から見るともっと伸びると考えていた。ただし、本人に任せておくと勉強をしないし、勉強のしかたも分からない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生に当たり外れは有ると思います。競うことを知らない学校生活を送っている子供にとって、受けたテストの結果で学力が判断され、毎週クラスが変わる事が新... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
能開センター八尾校中学受験専門館という欄がなかったので、能開センター八尾校を選択し評価しています。良かった点、近鉄線から徒歩五分以内。通いやすく、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
集団学習により、同年齢で違う小学校の子供たちと一緒に学べるところがいい点である。学校で学べない応用の問題の解き方を教えてもらうことで勉強になる。学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
まず、本人にとって先生がとても親身になってくださったことが、何よりの励みになったと思います。授業は集団での受講でしたが、先生が個人的に入試の傾向に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子どもが興味をもって、塾の勉強にとりくめ、テストなどの結果を自分なりに考え、次に備えるようになった。塾の先生のお話がおもしろいと家でいろいろ話をし... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
能開センターの塾の口コミ・評判情報