![]() 受講時期:2009年(平成21) |
勉強にどう取り組むか スタッフ・講師次のテストで何点取りたいか、目標を立てさせてやる気にさせてくれた!テストが終わって成績が上がったことを報告するのにあわてて塾に行くようになった。わからない問題を放っておかず、先生に質問するのを楽しみにしている。 成績・入試結果テストの点数は徐々に上がっている。今は、そこそこの成績になったので、少しだけしか点数は変わっていない。テスト前の自習室は毎日通って、いろいろ先生にみてもらえるので、しっかりテスト勉強ができた。 料金塾に通ってる回数に対して、この塾代は高いと思う。ただ、自習室をしっかり使って先生に質問したり、単語帳やリトライノートをもらって復習しているのでうちの子は塾代以上に利用しているかなと思う。 環境・設備今年の四月からバスの利用が始まったので、雨の日や夜遅くなったときにとても安心でした。教室もまだまだ新しく、広いので勉強もしやすかったみたいです。駐輪場を利用していた時は、あまり止めるスペースがないのに、自転車はとても多かったので大変でした。 雰囲気先生ととてもいい距離感で付き合いさせてもらっているので、勉強に対する意欲がとても大きくなりました。周りの友達の成績もとてもいい刺激になり、次はもう少しやろうとか、どこが良かったとかの意識がでてきた。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
第一ゼミナール:北野田校の口コミ・評判