![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
子供が塾を辞めずに通っていたこと。ほぼ希望通りの学校に行けたこと。資料を持って適切に子供の現状成績が把握できまた、どの学校が適正ランクか判りやすか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
新しいことを知る喜びを覚えたように思います。学校の授業で習うこと以外に興味をひきつけうまく教えていただけるので子供は先生のお話にはまってます。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
人間味のある先生で人生観を話してくれたり、授業時間をオーバーしてでも指導をしてくれる。また、選択していない教科まで気にかけてくれて、質問があれば来... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
まだ塾に通い始めて日が浅くてよくわかりませんが、子供は学校よりも授業はわかりやすいと言っています。スタッフの方は若い割りにしっかりと対応してくれて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
帰省した春休みに、いつもとは違う環境で勉強が出来たらと短期ではありますが春期講習に入れました。いつも生活している場所とは違い気持ち新たに勉強が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生は子供の様子をよく見ていてくれ 必要に応じて電話をしてくれたりするので安心です。しかって泣いてしまった時にも電話をくれました。(習い始めはとく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾に慣れてもらうため、夏期講習に行かせた。「とりあえず夏期講習だけで」というと、夏以降も続けるよう勧誘する塾もあったが、創研は無理強いせずに本人の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
理解度に合わせカリキュラムを組んで貰っていたので子供自身も無理なく勉強できたとおもいます。成績も良くなり受験を考えるようになりました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
もともとが勉強嫌いではなかったので、成績アップよりも学習癖を目的にした入塾だった。他塾と比べないので詳しくはわからないが、講師自体も可もなく不可も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生は熱心というほどではないが、あれやこれやと簡単なことを子供に何度も何度も手ほどきしてくれるので、成績の低い子供には向いている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
少数教室で、分からないところを丁寧に教えてくれるところがとても良かった。教え方もとても上手で、砕いて丁寧に説明してくれるのでとても納得できた。一人... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生はとてもしっかり面倒を見てくれるので、ありがたい。今後も継続して通わせるつもりなので、しっかり勉強を見て欲しいです。今のところ不満はない。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
私立中学に入学した直後、教員の指導力不足で低迷した成績を、創研学院の講師はつまずいたところ・わからないところを徹底的に分析し、根気よくきちんと立て... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供は、わかりやすく質問もし易いと言っていますが、肝心の成績はあまり伸びていない。教える力、伸ばす力にもっと期待しています。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
創研学院の塾の口コミ・評判情報