![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾の姿 スタッフ・講師娘自身、まぁまぁ勉強に対する意識が出てきたし、習っていない他の教科でも、興味のある教科は自分から掘り下げるということをするようになったから。 成績・入試結果点数的にはよく伸びてきて満足だが、塾のための試験では?と思う時がある。この学習方法で果たして良いのかは今も懸案中である。 料金正直、テキスト代など、入塾してからの別コストもそこそこ掛かるので、ランニングコストで考えると、この塾が妥当なのかは今一つ考えてしまう。何処も一緒ではあるが。 環境・設備送り迎えでしか通塾の手段がない我が家では、どちらかが必ず送り迎えをするが、駐車場がなくとにかく非常に不便。入退管理システムは非常にありがたい。 雰囲気雰囲気は悪くないし、先生たちも積極的にフレンドリーに接してくれ、子供も先生の好き嫌いが少ないと思う。ただし、フレンドリーが緊張感をなくしてしまうことに関しては、要検討材料。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
湘南ゼミナール:あざみ野の口コミ・評判