![]() 受講時期:2010年(平成22) |
国語が苦手教科であったが、基礎から学び直す事で成績をアップすることが出来た。また、得意教科の成績の伸びしろがあり、結果的に主要教科の成績全体が上が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
それまでは定期テスト前でも気まぐれのようにしか勉強していなかった子供が、塾に通うようになって非常に前向きに取り組むようになった。また高校や受験制度... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
定期的な父兄面談があり、希望進学校の情報提供などがある。また定期テスト前などには、過去問題集の分析などを踏まえた直前の講習を行う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
学校で行うテストでは順位が公表されないが、塾では毎月テストを実施するので現在の状態がわかる点がよい。以前は中学校のテストでは偏差値も含め自分の順位... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
まず第一志望に合格できた。子供の性格を見極め、質問しやすい雰囲気の教室作りが勉強を嫌がらずに通えるようにして頂いたこと。どの先生もとても熱心でした。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
質問がしやすかったから、テスト対策がよかったから、受験対策がよかったから、志望校に合格できたから、過去問があったから、気軽に行けたから 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生と相性が悪い時があった。先生がいきなり怒りだしたり、エコひいきをするようになったりした。わからないことを聞いても教えてくれなかったりということ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
生徒(自分の息子)がやる気を引き出すような指導をしてくれた。その結果、本人もかなりがんばっていたと思う。また、電話連絡により親に対する報告も充実し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供のやる気を引き出し熱心に指導してくれた。テスト前には通常の時間割以外でも都合を合わせて対策をしてくれた。保護者に対しても電話や訪問時の対応が丁... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
子どもの課題を把握しており、成績アップのためにどのような勉強をしたらよいかアドバイスをしてくれる。いつでも相談に乗ってくれる。熱意がある。良い点を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
志望校のレベル別に授業内、外共に丁寧な指導が行き届いていたし、個人に対する徹底した指導もとても良かった。そして、卒業してからも気軽に質問しに行くこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
特に受験に関する情報量が豊富だった。生徒の成績をリアルタイムで把握し適正な受験校を選定していた。親への情報発信も頻繁に行われていた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
娘自身、まぁまぁ勉強に対する意識が出てきたし、習っていない他の教科でも、興味のある教科は自分から掘り下げるということをするようになったから。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
湘南ゼミナールの塾の口コミ・評判情報