![]() 受講時期:2008年(平成20) |
配慮に欠ける スタッフ・講師最後まで大学選びに力になっていただきましたが、進学塾としては当然のレベルかと思います。確実と思っていた大学に次々と失敗し、受験期も終わりに近づいてきて焦っていましたが、私立大学の3月受験枠を紹介してくれ、無事に決まったことを感謝しています。 成績・入試結果成績は、少しはアップした。特に苦手だった古典は、偏差値を20上げることができた。自習室を借りられたので、自宅では学習する気になれない娘にとっては、助かった 料金料金は高かった。冬期講習や夏期講習のある月は相当の負担で、また集中講習として、塾とは別の場所での講習は、遠く、交通費の負担も大きかった 環境・設備駐車場がないので、親が出向くときは車で行くことができなかった。そのかわり、駅からは近いので便利な場所ではあった。自習室がいっぱいで、使えなかったことも数回あり、駅前のファーストフード店を利用する人も多く、店内で自習禁止の張り紙がされていた。 雰囲気先生方の親に対する挨拶等は丁寧で良い感じである。しかし、娘が塾の時間なのにそれを把握せず、娘あてに電話してきたり、親宛の電話が夜10時を過ぎていたりしたのはよくないと感じた。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:南浦和校の口コミ・評判