![]() 受講時期:2010年(平成22) |
通学感想 スタッフ・講師前に通っていた所よりも宿題の内容・量共に少なくて、成績も上がっていない。また、夏休みなどの補習も追加料金で加算したりして商業主義的な感じがするから 成績・入試結果成績も以前通っていた塾よりも上がっていないし、前の場合は同日でいろいろな種類の教科をやっていたので何も習い事が無い日というのが造れたのだがここでは複数日に分けている為に他に習い事をやっていると家でゆっくり宿題をやるような時間が取りにくいから 料金補習などが夏季や冬季であるのだが通常の月謝以外で追加となる割には時間的・内容的に通常と変わらないような感じで、果たして日数ばかり増やすことで効果があるのか感じないから 環境・設備立地条件では田舎の都市の場合は主要駅の近くに立地する意味があまりなく、ほぼ自家用車での移動になるので設備を重視するなら駐車場完備のような所の方が親御さんにはいい。 雰囲気先生の気配りはいろいろあるようだし、挨拶もいいと思うのだが、その成果がでていないと意味がないようで、いくら居心地が良い環境でも結果もだしてもらいたいものだ。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:東武宇都宮校の口コミ・評判