![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
無し スタッフ・講師英語と数学の教室に週2回通っているが、中学時代と高校生になってからでは、講師のタイプが全然ちがっていたので、いままでみたいに、質問や相談がしづらかった。 成績・入試結果本人が中学の3年になってから、成績が上がらず、なお、塾に通える日が難しくなってきたので、部活と塾の勉強の両立が難しくなってきたときに、成績がどんどん下がって、塾を変える方向に考えていた。 料金現在の塾と、近辺の塾を比較すると、全体の塾に比べると、上から2番目に高いのが分かった。高くても、それなりに、付加価値があれば、よいのですが、特に親から見れば、悪いのではないかと考える。 環境・設備東武宇都宮駅に2分で行けるし、バスの停留所も塾のすぐ目の前にあるので、よかった。また、中学までは、入退室管理システムで、親の携帯電話にメールが届くように設定ができていた。 雰囲気少数の人数による教室において、いろいろな学校の生徒とともに、真剣に授業を受ける雰囲気があり、なおかつ、アットホーム的な教室である。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:東武宇都宮校の口コミ・評判