![]() 受講時期:2010年(平成22) |
始めはクラス5人で始まった特別クラスでしたが、一人やめ二人やめ最後はうちの子一人だけのマンツーマン指導になってしまいました。でも、最後まで(新4年生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
受験生がたくさんいる中、6年になってからの入塾でしたが、先にいた子と差別せずに指導してくれたこと。第一志望だけでなく、併願する学校について、右も左も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
中学に入ってから、現代国語がさっぱりわからず、完全に落ちこぼれていたところ、相談に行ったらすぐに個別指導で対応してくれた。国語は中位まで上がってき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
若い先生方が多く、指導経験はどうなのだろうか?と最初は思ってしまいましたが、皆情熱的な指導をしてくださいました。定期試験前は無料で夜遅くまで講座を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師がわりと若く、はきはきした女性で、低学年の子供に受けがよかった。初めて来航した際の受付時の対応も明るくてよかったです。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個別に通っているが、体験期間に何人もの講師を試させて頂き、一番合う方にお願いする事が出来て良かった。面談が年に何回かあり、こちらの要望を聞いて下さ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
算数が苦手だったが、担当の女性の先生が親身になって面倒をみてくれて、追加で似たような問題のプリントをくれたり、授業のおわった後に説明してくれたりした。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
若くて熱意のある先生が多いので、子供が「乗せられる」ように、前向きに「勉強しよう!」という気になっていった。少人数クラスで目が行き届くし、クラス全体... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
教科書の解法通りにするのではなく、工夫した解き方や解きやすくなる方法を教えてくれる。自分の体験では、国語の問題を解く前に、文章の中から逆接を見つけ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生独自で、課題(宿題)が変わってきます。今は、国語で「新聞作文」という新聞を読んで、気になった記事について作文を書くという課題があり、それは、と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
どんな時もフレンドリーで、ささいな質問にも丁寧に答えてくれます。また、本人の性格に似合った受験校なども紹介してくれ、参考になりました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
出席できない時などに振り替えをしてくれたり、こどもの不得手なポイント強化を頼むと受けてくれたり、柔軟な対応が助かっています。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
今、中学3年生ですが日曜も特別授業があったり、(別料金ですが・・・)時々子供に分からないところがあった時、「先生に聞いてきなさい」というとすぐに聞... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業を受けられなかった場合の振りかえ受講について、こちらの都合をできる限り聞いていただきました。個別学習スペースがあるので可能だとは思いますが、心... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
栄光ゼミナールの塾の口コミ・評判情報