![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
兄が講師に影響を受けて頑張ったほどは、本人は講師から影響をうけなかったが、淡々と学習を続けることはできたので、その点はよかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室があり利用しているかしていないかも把握してくれています。子どもが更にやる気になてくれました。先生方も熱心でどこができてどこが苦手かを把握して... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大手の塾だけあって、教科のコースや講師を選べた。生徒数も多いので、競争力がアップして成績も伸びた。ただ、大手だけあって一人一人のケアが手抜き気味。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
高校受験にむけて周りがいっせいに塾に行き始めたのをきっかけに行くことに。はじめは夏期講習から初めてその後週2でかようことになった。勉強自体はもと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
●スタッフ・講師全体的に若い先生が多いです。●成績・入試結果ベテランの先生になってからはテストでも良い点を取れるようになりました。料金少し高め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生はすごく優しく教えてくれるのでやる気がでます。また若い先生が多いので気軽に話しかけることができて、学校の宿題なども教えてくれます。自習室もあっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業が解かりやすく、解からないことはその場で解決してくれました。自習室でも集中して勉強に取り組めました。少しずつですが成績も上がっていきやる気... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
隣町に住んでいますが、駅からも近く、弟を通わせやすいです。講師も個性的らしく、すごくフレンドリーであるとの印象でした。何度か中を見ましたが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学受験のために栄光ゼミナールを利用し、普段通う相模大野校以外に、難関校ゼミや御三家対策ゼミで他校に通うことも多かったが、どの校舎の職員もアットホ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入ってから五教科も上がり特に苦手だった理社がいちばん上がった雰囲気もとても良く皆仲がよかった特に先生がとても話しかけやすく分からない問題に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
テスト前には受講していない科目のテスト対策までしてもらえた為、五教科全体の点数が上がった。教室の雰囲気が入りやすかった。先生と話がしやすかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
私立中学校の受験対応のために入塾し、国語と数学の面倒を見ていただいた。特に数学は、志望校の入試問題の傾向に対応した学習をしていただき、それがなけれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校での成績(定期テスト)対策より、入試に重点を置き指導してくれている。塾内テストで結果が出ると直ぐにクラス編成を変更してくれているので助かっている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
成績があまりよくなかったが、塾の友達とのライバル心が芽生えたことにより、徐々にではあるが成績が上がってきた。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
栄光ゼミナールの塾の口コミ・評判情報