![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾の開設間もない頃だったので、生徒数が少なく成績別クラス分けになっているにも関わらず、2クラス一緒の授業だったり、先生の異動が激しかった。 保護者... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
とにかく先生みんなが子供を見ている、気にしているというのが子供自身に伝わるようです。浮塾に行くたびにあれこれと気にかけてくれます。また学習方法につ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生方が子供たちのことを良く見てくださっている印象でした。ただ、集団だったのでみんなと仲良くなりすぎて、塾に行っているというよりは楽しくお勉強?み... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現在は、高校二年生ですが中学校受験の時と中学三年生から現在まで通っています。中学校受験の時は野球をしながらでしたので野球との絡みで授業に出れないと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
同級生の多くが通っており安心感があった。長所を伸ばしてくれる講師に恵まれ本人もやる気を出してくれた。面談へいった際も欠点を指摘されることは無く、「... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
基本的に面倒見の良い塾のようである。生徒と講師も仲が良いようで、楽しそうにかよっている。ただ、授業は微妙なようで、がっちりやるタイプではないようで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
駅近くにいろいろな塾があり入塾を考え始めた時はかまり迷いました。こちらの塾では体験入塾をする事が出来来、その時の雰囲気が良かったらしく、入塾を決め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人はあまり勉強する気がなかったが、塾通いをはじめて、だんだんと周囲になじみはじめ、自主的に勉強する気になり、自宅でも夜中まで勉強している。ただし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供から塾の内容は話さないが、塾の講師からよく電話があり内容や進み具合を聞けるので安心している。進路説明会や保護者会を定期的に開いている。現在の入... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
これまでは、自分から勉強する姿勢がほとんどなかったものの、塾に行き始めてから、自分の時間が終了した後も、1時間以上アイコットで勉強するようになった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
スタッフの方のやる気を感じる。欠席すると、必ず電話があり、体調を心配していただいたり、宿題や授業の説明など、熱心さを感じた。入塾の日、塾長さんの話... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
二男はS私立中学校(中高一貫校)受験を希望してなかったが、兄、姉が高校受験で大変苦労したので私共の勧めで塾に嫌々通い始める。成績は中の上位でした。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導は昔の寺子屋方式で、先生が生徒をしっかり見てくれている。昨今、いい加減な指導や集団での大雑把な指導をよしとする風潮がある。個別指導でも他社... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
栄光ゼミナールの塾の口コミ・評判情報