![]() 受講時期:2008年(平成20) |
高校に入り、中学とは違った勉強の難しさでこれからの学習が不安になった為、近くの塾に行く事を決めました。初めは、緊張していましが、講師や事務の方々が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点はやはり、子供の塾内での模試、或いは小テスト及び普段の取り組みを通じて、講師の方は改善すべき点及び良かった点を丁寧に指摘してくれました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
場所が自宅から近いので便利だった。特に高校の帰り道だったので良かった。駅から近くて雨にもぬれないで行けるところにあった。施設も、きれいで良かった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
高校の帰り道によるにはもってこいだった。場所も、通学途中のターミナル駅で、便利だった。雨が降っても屋根伝いで通えて、雨にぬれなかった。施設も比較的... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
どちらかというと私立志向の塾。中3で一番上のクラスに入れてもらえましたが、公立志望にも拘わらず、私立上位の学校の過去問中心にやっていたみたいです。公... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まめに面接をしたり、子供・親の話を聞いてくれる。共通試験の成績は習っていないところが多いようで、なかなか成績が上がらないが、学校の成績、本人のやる... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供の要望を塾のスタッフさんの方から良く聞いてくれたうえで、ちゃんと対応してくれています。たとえば、受講科目以外である科目についても相談にのってく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
サボリはしなかったが、手を抜いたりすることがある子供なのでよく目が行き届く塾を探していた。この塾は、講師と生徒がなれ合いではなく、次回までの課題や... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
家では 集中できない時に環境を変えて塾の勉強部屋を いつでも利用できたのはすごく娘にはよかったです。その部屋を使った分シールがもらえ、 シ―ルの数を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
本人が進学について具体的にイメージが薄かったのですが、塾に行き、周りの刺激と先生の助言で前向きになれたことが一番ですね。環境の大切さを知りました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自宅からは自転車で行ったが、自由が丘のおしゃれなショッピングストリートにあり安全である。通りにも自転車でも入りやすく駐輪スペースもきちんと確保され... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
体調面に不安があり、進学というより補習面で個別での指導をお願いいたしました。基本のスケジュールは決まっていますが、細かな相談や、息子の状況に応じて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
指導自体は一般的な感じだと思いますが企業的な問題なのか休日等の講習が必須で、特別的な存在にも係わらず内容は平常時と同様で、緊張感もないのですが必須... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
栄光ゼミナールの塾の口コミ・評判情報