![]() 受講時期:2011年(平成23) |
なし スタッフ・講師塾の先生方がわからないことがあった時、じっくり丁寧に教えてくださって、苦手な教科が徐々にできるようになってきた。 成績・入試結果模試の点はこれから伸びる方向へ導いてくださると思うし、、志望校の合否も合格ラインに入っている。勉強の習慣化も塾に通うようになってから驚くほど身に付き、苦手科目はあるものの、じょじょに克服してきていると感じています。 料金料金体系は入塾するときに、パンフレットで説明をしていただきましたが、パンフレットに載っていない部分(追加テキスト代)などで費用を請求された時は、塾代の中に含まれていないのかと思った。通塾代に対しては、パンフレットを見た限りだと、お安めに記載してあるものの、実際は夏期講習代に高額な費用がかかった為、驚いた。 環境・設備うちは、自転車で塾に通っているのですが駐輪場がないのが不満です。先日も夏期講習で自転車を塾近辺に止めていたら、自転車撤去のお知らせの札が自転車に付いていました。撤去はされなかったのですが、塾近辺に塾専用駐輪場があると助かると思いました。 雰囲気質問はしやすいのですが、塾の授業をしっかり受けない子に対して、授業中に説教するのはやめてほしい。授業終了後も説教していることがあったらしく、質問で先生まちしている子を優先してほしい。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
市進学院:西日暮里教室の口コミ・評判