![]() 受講時期:2011年(平成23) |
アットホームな塾 スタッフ・講師毎日夜遅くまで勉強するのではなく、小学生らしい生活を送りながら受験勉強ができるということで、この塾を選んだ。子供は勉強が楽しいと言って嫌がることなく通っている。ただ、模試の成績は伸びないし、わからないところも理解することなく先に進んでしまう。担任制できちんとケアしていくという入塾前の説明とは少し違うという印象はある。ただ、細かく管理されていない分、子どもの自発性は育つかも知れない。 成績・入試結果模試の点数が伸びない。解きなおしと解説は授業でするようだが、どこが弱点でどのようにしていけばよいのか、テスト結果をもとに本人に説明をしてほしい。 料金受験用の塾なので多少金額が高くなるのは仕方ないと思うが、模試の成績が悪いままなので、学力の向上が見込めないのであれば、お金を捨てるようなものだと感じる。 環境・設備駅から近く通いやすい。塾の近くに専用駐輪場がないのは不便だが、自転車で通塾している人に市営の駐輪場に無料で停められるよう駐輪券を配っているのは良いサービスだと感じる。 雰囲気スパルタな感じはないので、受験用の塾としては多少の不安はあるが、子供にとっては気楽に安心して通える雰囲気のようである。地元に根づいていて家庭的な雰囲気もある。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
市進学院:新松戸教室の口コミ・評判