![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾に通ってみて スタッフ・講師子どもが塾の先生に教わることを楽しみにしている。また、授業中先生が気づいた点を電話で知らされたことも良かった。小学校の面談に行っても「特に問題ありません」で終わってしまうので、塾の先生の方が勉強に関してはよく見て頂いているように思う。 成績・入試結果子どもが放っておいても自分で学習を進める性格ではないので、塾の教材を通して親がみてやらなければ自宅学習の習慣化はできない状態。 料金時間数に応じて塾代もこれぐらいなのかなあという感覚。説明もあったし、入塾の際に親が以前塾生だったことで割引があったのは塾を選ぶ際に少し考慮した。 環境・設備塾は住宅街のスーパーの上にあり人通りも多く明るい一方で、塾入り口は受付、先生方と顔を合わせて出入りするようになっているので防犯面でいいのではと思った。塾の入退室をメールで受け取れるようになっているものの、まず子どもが操作しなくては元も子もないのでシステムだけで頼れるとは思っていない。 雰囲気25人ほどで休みなく2時間の授業なので子どもは大変そう。4年生になってからはノートをしっかり取るようにいわれているので、ノートを取ることに集中するとその間の説明を聞き逃したりすることも。質問は授業中に解決できなければ次回の授業前に先生に時間を作ってもらう時もあり。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
市進学院:海浜幕張教室の口コミ・評判