![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
面倒見がとてもよかった。成績のいい時も悪い時も大事にしてくれた。先生の愛情を感じて本人も頑張れたと思う。当時は小学生だったので集中力に欠けるところ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の先生方はとても熱心で補講もよくしてくださいました。毎日宿題があるので、こつこつ勉強できる子供向きの塾です。ただ、一つ不満といえば、先生方が優... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾講師が親身になり指導してもらい、希望の高校に合格できました。特に苦手の教科については時間外や休日での個別指導もしていただき、受験直前の成績がアッ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現在通えるクラスが西日暮里にしかない。塾まで少し遠いので、もう少し近いところに塾が欲しい。塾の内容については、先生は丁寧で、雰囲気も詰め込み式でな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教材についてプリントをやたら多く配るが小学生には管理しきれない。もらってきたプリントを親がせっせと教科別にファイルしたが、一度も見直していなかった... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
集団指導と個別指導の切り替えを簡単にできたため、進路の方針を変更した際に、簡単に移行することができた。集団指導に移っても、時間があれば個別に質問す... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
学年夏からの途中入塾でしたが上位クラスに入れてもらうことができ、人数が多すぎず少なすぎず、塾クラス内でとても良好な仲間意識とライバル意識の構築がで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
本人(子供)は、友達が通っているから通いたいという理由で入塾しました。親は、「家で夕食が食べられる」「自分で学習できる力が付く」との塾の方針が気に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
面接対応をやってくれたのはとても助かった。中学校でもやってくれたのだが、先生はいつも忙しそうだし、面接対応のことをよく知っているのかどうかも分から... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
面倒見主義を掲げていますので看板に偽りなしだと思います。かと言ってべたべたするわけでもなく我が家には合っていました。できればもう1クラス上のクラスが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
定期考査対策は基本の授業時間中に無く、受験対策にしっかり時間を使っていました。年末年始の決起集会の様な余計なイベントが無いのも良かったです。授業前... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個人のレベルに合わせたクラス制になっており、懇切丁寧に指導しているようである。問題点としては、人数が多いクラスになると机が狭くて、学習しづらいよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
定例試験の後には、担当の先生から電話があり、弱点などを説明してくれました。休んだ時なども、映像で授業体験するだけでなく、個別にフォローをしてくれま... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
市進学院の塾の口コミ・評判情報