![]() 受講時期:2011年(平成23) |
進学塾では当然かもしれませんが、講義の内容について、どの講師であっても同じ授業内容であるという点、一定のレベルが確立されている点が安心できます。受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
担任の先生が二人ついていて、常に生徒の様子をチェックしてくれています。テストの結果が出るたびに保護者に電話があり、結果報告とともに今後の対策につい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師によって力量の差が激しい。中学受験コース(現在は南浦和校に統合されたため、このコースは閉鎖)に所属し、小5の時の担任は頻繁に連絡をくれたが、小6... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾のテストのあとや短期講習の後に必ず電話をくれて、その子の塾での学習状況や成績、的確なアドバイスをしてくれるので満足しています。また一人ひとりをよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
保護者面談の際、細かな質問に対しても、一つ一つ丁寧にお答えくださいました。また、常に子供の実力を見極め、+αのレベルアップにつながる教材や指導(モチ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
授業が面白く楽しいと子どもが感じている。復習を家では誘惑が多くてできない息子に、塾の自習室でするよう提案してもらい、塾の授業の無い日も塾に行って勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学受験を視野に入れ入塾しました。面倒見第一主義のキャッチフレーズ通り細やかな対応でした。暗記もの等先生が考えた独特の覚えかたを表にしてくださり楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師は理数系、文系の先生が一人ずつ担当されます。どちらかの先生が担任となるので生徒と先生の距離が短く親しみやすく、気軽に質問や相談が出来ます。しか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師の方々が生徒と向き合い、真剣に指導してくれていたのが子供にも伝わっていたようで、受験期も勉強は厭だけど塾に行くのは楽しいと言っていました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
クラス全体で成績を上げるための補習授業があったりと努力していると思う。先生も楽しく授業をしてくださっているようで、子供も嫌がらず通っている。ただ宿... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
講師の方に熱心に指導していただけました。特に勉強の進め方や自宅での学習方法など具体的な相談をしたときに丁寧に教えていただきました。また、その後の進... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業はわかりやすく楽しいようです。未来講座など、勉強以外にも将来を考える時間もあり、受験の意味を少し理解したようです。また、保護者に対しても学習進... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
なんと言ってもコピーしたプリントが主な教材なので、先生の御苦労も軽いのではと思いました。五教科なので、この塾に通えば他に要らないので助かります。子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
熱心に指導して頂き良かったです。電話連絡も多く、子供のことを、細やかに見てくださっているところも良かったと思います。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
市進学院の塾の口コミ・評判情報