![]() 受講時期:2011年(平成23) |
私は、小学校3年生から受験ラサール宮崎(通称、受ラ宮)に通い始めました。それから、5年生になったときほかの習い事などの関係もあって宿題が出来なかったり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分のペースで学習をすすめられて、何か困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれた。学校での困ったことも相談にのってくれて助かった。入試説明会や保... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中学受験を目標として、学力が同じレベルの生徒でクラス編成されるので、レベル下位の生徒に授業レベルを合わせる事無く学習できる。テスト毎に偏差値が確認... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏休みの夏期講習に友達に誘われて参加したのですが、合わなかったみたいで夏休みだけでやめてしまいました。塾の先生は良かったと思いますが、本人は理解し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
学校の定期テスト対策やテスト後の指導がまめで復習と点数アップにつながる。授業後は個別の質問も親切に受けていただける。また保護者対象に高校受験対策も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大学受験日が近づいても、塾生同士の仲がとても良かったせいか、和気あいあいと「みんなで頑張る!」といった雰囲気で授業が行われたそうです。通っている高... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個人指導だったのでわかり易かった。勉強自体、子どもは最初はついていけなかったようだけど先生の指導で少しずつ理解するようになり、嫌いだった数学が学校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生が面白い人、難しい人、厄介な人など、本当にいろいろな人がいた。勉強は様々で、難しいコースにいたせいで、大変だったが簡単なことも珍しくあって、答... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
なかなか結果として表れないので子供にあっているのか、時々不安に思う時がある。たまに、不得意科目で、いい結果が出ると安心するが、成績の波がありすぎて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
補習などしてくれたのは良かった。講師が忙しすぎて質問がしにくい。宿題が多すぎて大変そうだし、テストのやり直しも雑。友達関係などにもっと気を配ってく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾時は、初めての中学生なのでどうしていいのか解らなかったが親切に教えて頂いた。テストの日は朝早くから指導していただけ子供もやる気がでた。年2回の個... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
初めは、あまり良く分からないことがあり、補講もしてもらっていた。それにより良く理解することができ、成績もよくなってきた。また成績により、教室の座席... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾に通わせて4年以上たちますが、成績は良くなったとは言い切れません。学校のテストと比べると塾のテストは難しくなかなか良い結果は出ません。結局は、塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
自分のペースで学習できるところは良い点だ。教室の雰囲気も集中できるようだった。しかし、競争心に欠ける娘には、通っているだけで満足している感じがした... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
どのように教育して行けば良いか、長期的な視点でより詳しくアドバイスしてもらえるとなお良かった。たとえば、受験をさせることのメリットやデメリット、私... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判