![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾当初はなかなか馴染めず、成績にもこれといった変化は観られませんでした。当時は勉強の仕方に戸惑いがあり、悩んでいたように思います。しかし、塾の先... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾の先生方は丁寧に指導してくださって、とてもわかりやすく、成績ものび第一志望校に合格することができました。また、まわりの友達の勉強する雰囲気もよく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個別に仕切りがあり、ビデオで授業を受ける形態は周りを気にすることなく勉強できるので、とてもよい学習環境であると思う。ビデオによる授業なので、好きな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
九州では有名な予備校で、高校受験では英進館に通っていましたが、大学受験に向けて、系列の東進衛生予備校に通うことといたしました。高校からも割りと近く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾のある日は、朝から子どもはウキウキとしていて、張り切って出かけます。車で送迎していますが、帰り道には今日は何を学んだかを楽しそうに教えてくれます... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個別指導だったので、先生方も近くに感じられ、親身に指導していただいた。主任の先生がいらして、後は大学生のアルバイトの先生もいらして、娘とは年齢も近... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
そこそこ勉強はできるものの、はっきりした目標もなく毎日を過ごしていました。長期休暇に入ると、途端にさぼってしまい、休み明けのテストではびっくりする... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾に通うことが一般的であり、みんなが行くから自分も行くといった動機での入塾だった為、塾の良し悪しは別に気にしていなかった。料金が安いことが優先的条... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
毎回、前回までの学習が定着しているかの小テストが実施される教科が多く、身につきやすい学習ができたと思います。しかも、そのテストは、合格点に達しない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
担当の先生が塾に来ていないと、すぐ家に電話をかけてきてくれて、子供が塾に行っていないことが分かり、大変助かっています。 また、この塾はポッポメール... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個人受講だけれど先生は親身になって進路について相談にのってくれた。模試や合宿などもして個人の実力をあげる為に精一杯頑張ってくださった。個別のDVDの受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
親にすると自分で子供に対して勉強を教えられないと思っていたので、全面的に塾にお世話になっていたので成績の良し悪しについては本人の実力と思っていた。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
私の子供は今まで勉強が苦手で、積極的に勉強しようとする素振りがありませんでした。成績も下がる一方でちょっと心配になり、どうしようかと思い塾に通わせ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判