![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個人的によく指導してもらい、わからないことがあれば何度も丁寧に教えてくれます。ただ時間的になかなか難しく、本人も部活もしているため最終的には辞めま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
個別指導でしたので、苦手教科の復習などには役だったのではないでしょうか。ただ、それ以上のものを得るところ迄には行かなかったとも言えます。先生も若く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生方の生徒に対する本気度や真剣さがいつも伝わってくる。生徒が涙を流して苦しんでいる時には、本当に先生も一緒になって涙を流して生徒の話を聞き、その... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
自習出来るスペースがあり、学校帰りに友達と課題の自習が自由にできた。成績の悪い生徒は授業についていけず、成績アップにはつながらない。毎日でも学校帰... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
学校でテストがある時にはテスト対策に教科書を全て変えていってました。今までは学習のやり方がまずかったらしく、受講してしばらくすると成績に顕著な変化... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
私はこの塾に大学受験のために入りました。成績は2年生から徐々に下がり志望校に行けそうにないと担任から言われました。良かった点は授業については映像授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
コンビニの2階で場所としてはいいけど、車を駐車できないため不便でこまる。子供たちはそこを利用しているのに。おかげで別の出費もかかる。塾じたいは、子... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
長男、長女に続き次女も受講しました。集団指導とは言いながら、それぞれ決まった先生が教えてくださったそうで、個別指導も良くしてもらったそうです。子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学校の課題も大変で塾校舎に通う時間さえ惜しかったのが、DVDによって解決した。もともとDVDに録画された講座で勉強するところなので、DVDの中身を配信してく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
学校の教師みたいにマニュアル的にやってるわけではないので問題を解く力がつけることができると思う。1クラス自体10数名くらいの少数だったので集中し競い合... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
わからないことがあると完全に理解し切るまで教えてくれます。熟語や単語も毎回小テストがあり、そのテストで満点を取るとポイントが貯まって良いものがもら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生方がとても丁寧でよかったです。一人一人のことを考えてくださるので、通っていて全く苦になりませんでした。それに先生方がとても個性的でいろんな話を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は学習室が静かということですかね。学習室の中で喋ったりすると注意しに来るので学習室の中の静かさが保たれています。しかし、授業については映... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
東進衛星予備校佐世保駅前校では、県立中学に合格するために行きました。学校での成績はトップでしたが、県立中学の試験内容が適性検査と作文、面接というこ... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判