![]() 受講時期:2007年(平成19) |
英語の成績がいい結果が出ているので、塾の成果だと思います。テスト前の1週間ほどは、塾の日以外も何回も行けるので、テスト対策がしっかり出来るのでとて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別ではないですが、4人の教室ですので、ワンツーマンに近い形で、参加できる。また、わからない部分の質問等においてもわかりやすく、丁寧に指導いただける... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小6の冬から、中学の勉強に向けて塾に通い始めましたが、全く成績が上がらず、こちらの塾に変わりました。何よりまず子供自身が、先生の教え方がすごくわか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学一年生から三年生までの三年間通い、第一希望の高校に入学することが出来ました。少人数のグループ授業でしたが分かりやすく、特に数学と英語は非常に役... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点は、算数が得意になっていることです。学校の算数の問題で少しひねった応用問題が解けるようになったのがうれしいようで、もともと得意で好きだっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
本人の意欲をもっと向上させて欲しかった。問題の解き方を教えるだけでなく、子供の性格や特徴をもっと分析して、その子にあうような指導方法をとって欲しか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
他の塾に通っていたのですが、本人の希望があり、個別指導の塾にかわりました。学校では進学クラスにいたので、授業についていけない苦手な科目を中心にカリ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
会員数が多いので、入試情報が豊富である。ただ、人数が多く、指導が行き届かないことが多くなってきている。個人的な成績等は先生も把握しておらず、塾内の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾によっては大手で生徒数が多いせいか、優秀な生徒や親が熱心な生徒しか、生徒のことを把握していないところがあります。しかし、創研は生徒一人一人の性格... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
小学6年生から6年間通ったが、1度も行きたくないという言葉は聞かなかった。ほぼ1日中勉強する中学の週末コースの時も、授業が非常におもしろく、アッという... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
たしかクリスマス、ハロウィンなど、他校とのふれあいの企画などあり、勉強ばかりでなく雰囲気は良かった。先生もやさしく、本人も気に入っていた。こちらの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
家から遠いので通うのが大変だった。指導はよかったと思いますが、料金が高くて、色々となんやかんやと費用がかかりすぎるのが、難点です。性格的にも向き不... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
集団での全体指導の中で、より具合的な個別指導を行っており、集団の中で競争意識が芽生えたこと、得意科目をより伸ばし、苦手科目を克服するための個別指導... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
礼儀を大事にするところで、あいさつはしっかりさせられた。また授業態度などもきちんとしてないと怒られる。受験生の場合、確か夏にものすごい夏期講習があ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別指導もあり成績が安定している気がします。中学生になり順位がでるので、私も本人も心配でしたが、成績表をみて私自身は驚きました。思った以上の成績で... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判